内容をスキップ
高速道路を使って
北海道を旅する人のための
Webマガジン
トップページ
特集
美しの北海道
ワンハンドグルメ
北海道アイスアクティビティ
イベント情報
エリア情報
道南
道央
道北
道東
北海道スマホスタンプラリー
スタンプラリーモデルコース
道東モデルコース
道南モデルコース
道北モデルコース
アートギャラリー北海道とは
アートギャラリー北海道は、北海道の美術館・文化施設が連携し、北海道全体をアートの舞台として地域ににぎわいをもたらす取り組みです。北海道内の美術館・文化施設を巡り、個性的で多様なコレクションを持つ北海道の「アート」を楽しみましょう!
1日目
START
音更帯広IC
▼次の場所までの距離・移動時間➡224㎞ 約2時間50分
▼
小樽IC降り
●
小樽運河/小樽芸術村
(アートギャラリー北海道)
場所/小樽市色内1丁目3-1
かつて栄華を誇っていた時代の面影を残す運河や、当時の建物を生かし、その時代を彩ってきた美術品・工芸品を展示公開する小樽芸術村で、ノスタルジックな気分を味わおう。
Google MAP
▼次の場所までの距離・移動時間➡51.3㎞ 約1時間
▼
●
にしむらけいゆう
西村計雄記念美術館
(アートギャラリー北海道)
場所/共和町南幌似143-2
フランスで高い評価を得た共和町出身の洋画家、西村計雄の作品を中心に展示する美術館。東洋と西洋の美を融合した、やわらかくたおやかな線で描かれた美しい洋画を鑑賞して。
Google MAP
▼次の場所までの距離・移動時間➡19.4㎞ 約30分
▼
●
おがわらしゅう
小川原脩記念美術館
(アートギャラリー北海道)
場所/倶知安町北6条東7丁目1
倶知安町出身の洋画家、小川原脩のシュルレアリスムから新たな新境地へ作品の移り変わりを見ることができる美術館。モダンな建物や羊蹄山を望むロビーからの景観も一見の価値あり。
Google MAP
▼次の場所までの距離・移動時間➡62㎞ 約1時間10分
▼
余市IC乗り
小樽塩谷IC降り
▼
小樽で1泊
2日目
START
小樽IC
▼次の場所までの距離・移動時間➡41.3㎞ 約40分
▼
雁来IC降り
●
モエレ沼公園
(アートギャラリー北海道)
場所/札幌市東区モエレ沼公園1-1
世界的に著名な彫刻家、イサム・ノグチが手掛けた総合公園。広大な敷地にモエレ山やガラスのピラミッド、遊具エリアなどが配置され、自然とアートが融合した美しい景観を楽しめる。
Google MAP
▼次の場所までの距離・移動時間➡183㎞ 約2時間40分
▼
伏古IC乗り
十勝清水IC降り
●
かんだにっしょう
神田日勝記念美術館
(アートギャラリー北海道)
場所/鹿追町東町3丁目2
鹿追町で農民画家として評価を受けながら、32歳の若さでこの世を去った天才画家、神田日勝の絵画や素描、関連資料を展示する。没年に描かれた力強い作品「馬(絶筆・未完)」は必見。
Google MAP
▼次の場所までの距離・移動時間➡12.5㎞ 約20分
▼
冬期限定スポット12月1日10:00より取得可能!
●
とかち鹿追ジオパークビジターセンター
場所/鹿追町瓜幕西29線28-2
鹿追の大地の成り立ちや、然別湖周辺の風穴、生態系などをプロジェクションマッピングやパネルでわかりやすく紹介。鹿追で発見された新鉱物・北海道石の標本も展示している。
Google MAP
▼次の場所までの距離・移動時間➡41.3㎞ 約40分
▼
芽室IC乗り
音更帯広IC降り
▼
GOAL
SA・PAに立ち寄って
休憩を入れながら旅をしよう
立ち寄れる
SA・PA
輪厚PA・キウスPA・由仁PA・占冠PA・十勝平原SA・金山PA
に立ち寄ってスタンプゲット!
▶▶詳しくはこちら!
トップページ
特集
美しの北海道
ワンハンドグルメ
北海道アイスアクティビティ
イベント情報
エリア情報
道南
道央
道北
道東
北海道スマホスタンプラリー
スタンプラリーモデルコース
道東モデルコース
道南モデルコース
道北モデルコース
トップページ
特集
美しの北海道
ワンハンドグルメ
北海道アイスアクティビティ
イベント情報
エリア情報
道南
道央
道北
道東
北海道スマホスタンプラリー
スタンプラリーモデルコース
道東モデルコース
道南モデルコース
道北モデルコース
※メニューをタップしたあとに、すべてのメニューを再表示する場合は、白い空白部分をタップしてください。