高速道路を使って
北海道を旅する人のための
Webマガジン「北海道ドライブガイド」

特集
道南エリア
道央エリア
道北エリア
道東エリア
特典付き施設
スマホスタンプラリー

特集

2025年春夏版の特集は、それぞれの季節ならではの「北海道イベント情報」、「ドライブでカフェ・食事もできるワイナリー特集」、道東道が繋がってさらに行きやすくなった「くしろネイチャー&アクティビティ」、「赤レンガ庁舎(北海道旧本庁舎)リニューアルオープン」、ご当地メニューやお土産が楽しめる「北海道空港ガイド」の5つ。今シーズンのドライブ観光はこのテーマで北海道を旅してみよう!
雲海の摩周湖カムイテラス2
帯広勝毎花火大会
左上IMG_5801
akarengagazo
rishirikuko

道南エリア

異国情緒あふれる人気観光地・函館や日本最北の城下町・松前などの歴史文化と、四季折々の豊かな自然の景色を眺めながらのアクティビティなどバラエティ豊かに楽しめる。噴火湾と日本海に囲まれ、豊富な海の幸も魅力。

道央エリア

札幌・小樽など都市部では、美術館や水族館、テーマパークなどが見応えあり。周辺を囲む後志、胆振、日高、南空知はそれぞれに魅力満載の美しい風景が広がる。高速道路を利用した日帰りドライブも楽しみやすい。

道北エリア

大雪山国立公園や利尻礼文サロベツ国立公園、海岸線を走るオロロンラインなど、雄大で美しい自然を堪能できる。道内第二の都市・旭川、美瑛・富良野など特色ある街も点在するので、立ち寄りながらのドライブがおすすめ。

道東エリア

スケールの大きな北海道らしい絶景を満喫できる道東エリアは、知床、阿寒摩周、釧路湿原といった国立公園を有する。オホーツクの海鮮や乳製品など、グルメの宝庫でもあるので、食べ歩きしながらドライブしたい。

特典つき施設

この北海道ドライブガイドで紹介しているスポットのなかには訪問時に特典が受けられる施設も。特典対象施設にてWeb画面を提示して受け取ろう。

スマホスタンプラリー

ドライブを楽しみながら全道各地にあるスタンプ取得スポットをめぐろう。
パークゴルフ場2

スマホスタンプラリー おすすめモデルコース

後志&積丹半島一周 海岸線ドライブ

2025年3月23日(日)に延伸開通した後志道の余市I C~仁木I Cを経由して後志地方へ。 きらきら光る海を眺めながら積丹半島をぐるっとめぐるドライブ。 2025年春オープンの新しい道の駅、ふるびらたらこミュージアムも。

上部へスクロール