2022年 4月22日(金)~
2023年 3月31日(金)まで
2023年 3月31日(金)まで
ドライブを楽しみながら全道各地にあるスタンプ取得スポットをめぐろう!
スタンプを集めたら、素敵な賞品がゲットできるチャンスです。
スタンプ1個でデジタル参加認定証をプレゼント!
スタンプを集めたら、素敵な賞品がゲットできるチャンスです。
スタンプ1個でデジタル参加認定証をプレゼント!
※新型コロナウイルス対策によりスポットの営業時間や定休日が変更になっている場合があります。お出かけ前に、各施設にご確認ください。




集めて応募
スマホスタンプラリーとは?
スマホで登録するだけでどなたでも参加できる「北海道スマホスタンプラリー」。2021年は延べ40万人以上の方がスポットを訪れました。高速道路を使って人気の観光地や道の駅をめぐり、電子スタンプを簡単にゲット!気軽に、春夏の爽快な北海道のドライブ旅行を楽しみましょう!
登録したマイページから“近くのスタンプを探す”をタップ! 自動的にスタンプ取得施設ページを表示します。
※GPS機能オフ状態、もしくはGPS範囲外の場合は、対象施設一覧ページが表示されます。
スタンプ取得施設ページの“スタンプをGETする!”を押してスタンプが表示されたらスタンプ1つGETとなります。
※休憩施設上り線・下り線は、共通のスタンプとなります。ご注意ください。
スタンプを集めるとマイページ内に“応募する”が表示されます。タップして豪華賞品が当たるプレゼント抽選にご参加ください。




スタンプ取得スポットは
全道に300カ所!
高速道路のサービスエリア・パーキングエリア22カ所はもちろん、観光スポット151カ所、道の駅127カ所に取得スポットがあります。魅力ある取得スポットはWEBサイトで事前にチェック! このサイトでは、モデルコースもご紹介しています。
おすすめモデルコース
ガーデンフェスタ北海道2022
ガーデンフェスタ北海道2022は、恵庭市花の拠点「はなふる」周辺を会場として6月25日から7月24日まで開催される花と緑の祭典です。メイン会場「はなふる(道の駅花ロードえにわ隣接)」と協賛会場をめぐり北海道のガーデンを楽しみましょう!※ガーデンフェスタ北海道2022賞はガーデンフェスタ指定スポット4カ所を含む10カ所のスタンプ取得で応募できます。

ガーデンフェスタ指定スポットはこちら
●道立噴火湾パノラマパーク ●ウポポイ(民族共生象徴空間) ●苫小牧市美術博物館(出光カルチャーパーク) ●ノーザンホースパーク ●はなふる(花ロードえにわ) ●ゆにガーデン ●北海道こどもの国 ●道立宗谷ふれあい公園 ●道立オホーツク流氷公園 ●道立十勝エコロジーパーク ●道立ゆめの森公園
シーニックバイウェイとは?
シーニックバイウェイ(Scenic Byway)とは、「美しい景観づくり」、「活力のある地域づくり」、「魅力ある観光空間づくり」を目指す取り組みです。NEXCO東日本北海道支社も、この取り組みに参画しています。
シーニックバイウェイのおすすめスポットはこちら
●白神岬駐車場 ●きつつきカナディアンクラブ ●たきかわスカイパークカフェテリアリリエンタール ●流星・銀河の滝 駐車場 ●朱鞠内湖 ●明郷 伊藤☆牧場 ●吹上温泉保養センター 白銀荘(期間限定スポット) ●相川ビューポイントパーキング(期間限定スポット)




応募コースは全19コース!
全500名様に抽選で当たる!
集めたスタンプ数に応じて、
全道の魅力あふれる賞品が当たります!
全道の魅力あふれる賞品が当たります!
10名様
250個賞
北海道七つ星ギフトヌプリコース
北海道の美味しいものが満載!欲しいものが選べるカタログギフト。

5名様
150個賞
●【星野リゾート トマム】星野リゾートトマム
リゾナーレトマムペア宿泊券
●【サッポロビール博物館】サッポロビール黒ラベル350ml缶24本セット
●【松前藩屋敷】松前町特産品詰め合わせ
●【サッポロビール博物館】サッポロビール黒ラベル350ml缶24本セット
●【松前藩屋敷】松前町特産品詰め合わせ
上記のなかからいずれか。賞品は選べません。

15名様
30個賞
●【函館山ロープウェイ山頂駅】 函館山ロープウェイ(往復) ペア乗車券
●【新得そばの館】新得そば詰め合わせ
●【羊と雲の丘】ジンギスカン・いももち・かぼちゃもちセット
●【いけだワイン城】十勝ワイン 山幸
●【新得そばの館】新得そば詰め合わせ
●【羊と雲の丘】ジンギスカン・いももち・かぼちゃもちセット
●【いけだワイン城】十勝ワイン 山幸
上記のなかからいずれか。賞品は選べません。

ほかにも魅力的な賞品が
もりだくさん
詳細は下記の「北海道スマホスタンプラリー紹介サイト」をチェック!