高速道路を使って
北海道を旅する人のための
Webマガジン

おすすめモデルコース
道央エリア / 虻田洞爺湖 発

北海道いぶり五大遺産にふれる旅

1日で5スタンプGet!
提供:(公財)アイヌ民族文化財団
洞爺湖有珠山ジオパークから始まるドライブコース。胆振エリアには世界的に価値のある地域資源「北海道いぶり五大遺産」がそろっている。そんなエリアの歴史にふれ、食事も楽しんでみてはいかが。
一日のスケジュール
[TOTAL約8時間/距離約165km]
9:00
※北海道いぶり五大遺産
洞爺湖有珠山ジオパーク
10:30
道の駅あぷた
12:00
※北海道いぶり五大遺産
史跡北黄金貝塚公園
14:00
※北海道いぶり五大遺産
ウポポイ
17:00
※北海道いぶり五大遺産
安平町鉄道資料館(「道の駅あびらD51ステーション」併設)
洞爺湖有珠山ジオパーク(洞爺湖観光情報センター)
場所/洞爺湖町洞爺湖温泉142 TEL/0142-74-3015(ジオパーク推進課)
全国43地域にある日本ジオパークを写真や模型で紹介している「洞爺湖有珠山ジオパーク」。同フロアには北海道で初開催となった「洞爺湖サミット記念館」もある。
北海道いぶり
五大遺産
次のスタンプまでは 約20分
道の駅あぷた
場所/洞爺湖町入江84-2 TEL/0142-76-5501
虻田漁港と内浦湾が眺望できる立地にある道の駅は、海と調和を図った番屋をイメージしたレトロな建物だ。裏手にはパークゴルフ場もあり多くの人でにぎわっている。
次のスタンプまでは 約30分
史跡北黄金貝塚公園(北黄金貝塚情報センター)
場所/伊達市北黄金町75 TEL/0142-24-2122
噴火湾にある貝塚の中でも最大級の大きさで、湧水点の近くに水場の祭祀場がある北黄金貝塚。縄文時代を勉強するのもよし、散歩に使うのもよし、体験するのもよしと三拍子そろったエリアだ。
北海道いぶり
五大遺産
次のスタンプまでは 約50分
ウポポイ(民族共生象徴空間)
場所/白老町若草町2丁目3 TEL/0144-82-3914
アイヌの歴史・文化を学び伝えるナショナルセンター。長い歴史と自然の中で培われてきた文化を紹介。楽器演奏・調理体験などのプログラムも充実。
北海道いぶり
五大遺産

提供:(公財)アイヌ民族文化財団

次のスタンプまでは 約1時間
安平町鉄道資料館(「道の駅あびらD51ステーション」併設)
場所/安平町追分柏が丘49−1 TEL/0145-29-7751
蒸気機関車D51 320号機や、屋外には北海道仕様の特急列車「キハ183系車両」が展示されている道の駅。施設内には特産品やベーカリーコーナー、農産物の直売所など町内外の交流の場となっている。
北海道いぶり
五大遺産
※スポット間の移動時間はあくまで目安です。道路状況や信号待ちの時間等によって異なることがあります。