高速道路を使って
北海道を旅する人のための
Webマガジン

3旧花田家番屋_内観
↑大鰊漁家の当時の様子をうかがい知る
3旧花田家番屋_外観
↑日本最北端の国指定重要文化財の建物
←日本最北端の国指定重要文化財の建物

小平町

留萌IC
から車で約30分

国指定重要文化財 旧花田家番屋

鰊漁が栄えたころのヤン衆に思いを馳せよう
道内の日本海側で明治から昭和前期まで盛んだった鰊(ニシン)漁。その当時に建てられた住居兼漁業施設である鰊番屋で、雇い人(ヤン衆)が200人を超えていた、道内で現存する番屋では最大級の規模。貴重な道具類も公開され、ヤン衆がどのような生活を送っていたかをうかがい知ることができる。道の駅も併設。
●場所/小平町鬼鹿広富35-2 ●定休日/月曜 ※6月第3月曜~8月第2月曜は無休 ●時間/平日9:00~16:00 土・日曜、祝日9:00~17:00 ※入館は閉館の30分前まで ●TEL/0164-57-1411 ●駐車場/あり