高速道路を使って
北海道を旅する人のための
Webマガジン「北海道ドライブガイド」

道東エリア

秋冬の道東エリアは、新鮮な海の幸などグルメの宝庫。また、厳しい寒さを利用した冬を楽しむイベントがたくさん。オホーツクの流氷やフロストフラワー、ジュエリーアイスなど、自然が生み出す神秘的な光景にも出合える。(写真:知床)
世界自然遺産知床や5つの国立公園、流氷といった大自然、アウトドア、歴史・文化、温泉、農水産物、お酒などが堪能できるエリアです。
オホーツク総合振興局
産業振興部 商工労働観光課
観光振興係 主事 土居さん
スマホスタンプラリー施設はこのマーク!
清水町
買う

石窯パン工房 みしなベーカリー

十勝清水ICから車で
約20分
あの「とんかつのみしな」がおしゃれなパン屋をオープン
十勝の老舗「とんかつのみしな」が、店舗の隣にオープンしたパン屋さん。ハード系から菓子パン、総菜パンまで、清水町産の小麦粉「はるきらり」をはじめ地元の食材を使い、桜島溶岩窯で焼き上げたおしゃれなパンが並ぶ。「とんかつのみしな」のヒレカツやカレーを味わえる「ヒレカツカレーパン」は、味もボリュームも満点。(商品写真:ヒレカツカレーパンとヒレカツミートパン(右下)」)
●場所/清水町御影南1線57-43 ●休業日/月曜(祝日の場合は営業) ●営業時間/10:30~17:00(パンがなくなり次第終了) ●TEL/090-4874-5552 ●駐車場/あり
特典
画面提示でお買い上げの場合、会計から20%引き(1人)
石窯パン工房みしなサブEGY2_20297_集合
●場所/清水町御影南1線57-43 ●休業日/月曜(祝日の場合は営業) ●営業時間/10:30~17:00(パンがなくなり次第終了) ●TEL/090-4874-5552 ●駐車場/あり
芽室町
グルメ

中国料理 桃酔(とうすい)

芽室ICから車で
約10分
気軽に味わえる名店、本格広東料理に自信あり!
JR芽室駅の近くにある中国料理店。定食や麺類、点心、一品料理、コース料理など、メニューの豊富さに驚く。横浜中華街や東京の名店で計10年以上修業を積んだ店主は、本格広東料理に自信あり。チャーシューや雛鳥の丸焼きなど、専用の窯を使い焼き上げる。芽室のご当地グルメも味わえるので、観光時の食事にもおすすめ。(右下写真:ピンク色のかわいらしい外観)
●場所/芽室町本通5丁目4-1 ●休業日/水・木曜 ●営業時間/11:30~14:30(L.O.14:00)、17:00~21:00(L.O.20:30) ●TEL/0155-62-0900 ●駐車場/あり
中国料理桃酔サブ外観IMG_3404
●場所/芽室町本通5丁目4-1 ●休業日/水・木曜 ●営業時間/11:30~14:30(L.O.14:00)、17:00~21:00(L.O.20:30) ●TEL/0155-62-0900 ●駐車場/あり
芽室町
グルメ

手打ち十割そば 紀山(きさん)

芽室帯広ICから車で
約20分
ニラとの相性がやみつきに! 一度は食べてほしい絶品そば
そばの栽培から収穫、製粉、手打ちまで店主が自ら行っている。十割そばは香り高く、ツルツルと喉ごしも良いと評判だ。「ニラそば」はここでしか味わえない人気メニュー。濃いめのつゆがシャキシャキのニラの甘みを引き立て、そばとの相性の良さに驚く。ほかのそばメニューにもニラをトッピングできるので、ぜひお試しを。(右下写真:おしゃれな暖簾と看板を目印にして)
●場所/芽室町東2条2丁目9 ●休業日/月曜 ●営業時間/11:00~そばがなくなり次第終了 ●TEL/090-1528-7561 ●駐車場/あり
手打ち十割そば紀山サブ外観IMG_2299
●場所/芽室町東2条2丁目9 ●休業日/月曜 ●営業時間/11:00~そばがなくなり次第終了 ●TEL/090-1528-7561 ●駐車場/あり
帯広市
グルメ
買う

さかき屋製菓

芽室帯広ICから車で
約10分
こだわり抜いて作る和菓子、お茶請けにもおみやげにも
スイーツのまち帯広で、市民の舌を満足させる和菓子店。もち米のコシやのび、味にこだわり、日本中のおいしい素材を集めて大福や餅を作る。「黒糖まんじゅう」がベストセラーだが、大きな団子にあんがたっぷりのった「串団子」も大人気。あんは定番の味のほか、桜やずんだ、コーヒーなどがあり、カラフルでおみやげにも喜ばれる。(右下写真:白樺通り沿いにある昔ながらの和菓子屋さん)
●場所/帯広市西22条南2丁目21-7 ●休業日/火曜 ●営業時間/10:00~18:00 ●TEL/0155-33-6517 ●駐車場/あり
特典
画面提示で串団子5本以上お買い上げの場合、1本プレゼント(正油・こしあん・ごまあんの中から)
さかき屋製菓サブ
●場所/帯広市西22条南2丁目21-7 ●休業日/火曜 ●営業時間/10:00~18:00 ●TEL/0155-33-6517 ●駐車場/あり
帯広市
グルメ

鶏の伊藤

帯広川西ICから車で
約20分
安くておいしい鶏料理の数々、量が多いので注文は要注意!
「おいしい料理をおなかいっぱい」がモットーの帯広の有名店。バラエティに富んだ鶏料理はボリューム満点でリーズナブル。おすすめはご飯の上に鶏そぼろとムネ肉のスライスがたっぷりのった「鶏めし丼」。ザンギもやわらかくてジューシーだ。アンティーク調の店内は個室が多く落ち着ける。黒電話で注文するスタイルが楽しい。(右下写真:時間をかけて店主が手造りした趣ある店舗)
●場所/帯広市西5条南28丁目2-8 ●休業日/水曜(祝日の場合は営業) ●営業時間/11:00~22:00(L.O.21:30) ●TEL/0155-22-3076 ●駐車場/あり
特典
画面提示でお食事の場合、ソフトドリンク1杯サービス(1人)
鶏の伊藤サブ外観IMG_2767
●場所/帯広市西5条南28丁目2-8 ●休業日/水曜(祝日の場合は営業) ●営業時間/11:00~22:00(L.O.21:30) ●TEL/0155-22-3076 ●駐車場/あり
帯広市
買う

たいやき工房 本店

帯広川西ICから車で
約20分
十勝産にこだわったたいやき、ドライブ途中のおやつに!
帯広で有名なたいやき屋さん。素材は小麦粉、小豆、卵、砂糖、さらに水まで十勝産にこだわった、まさに十勝産のたいやき。薄皮の生地がカリッとした食感でおいしく、焼きたてのアツアツを店の前ですぐに頬張る客も少なくない。粒あん、クリーム、チーズのほかに月替わりの限定や期間限定の味も登場する。
●場所/帯広市東3条南8丁目1 ●休業日/不定休 ●営業時間/10:00~17:00 ●TEL/0155-24-2522 ●駐車場/なし
特典
画面提示でたいやき2個以上お買い上げの場合、1個プレゼント(粒あん・クリーム・チーズの中から)
●場所/帯広市東3条南8丁目1 ●休業日/不定休 ●営業時間/10:00~17:00 ●TEL/0155-24-2522 ●駐車場/なし
音更町
温泉

SPA KOHAKU(スパ コハク)(道の駅 ガーデンスパ十勝川温泉内)

池田ICから車で
約20分
家族でもカップルでも一緒に、水着で楽しむモール温泉
「道の駅 ガーデンスパ十勝川温泉」内にある温泉プール。水着か湯浴み着を着用するので、家族でもカップルでも一緒に楽しめるのが魅力。内湯、外湯はもちろん、ミストサウナまですべてモール温泉を利用。バスタオル、湯浴み着、浮き輪がレンタルできるので手ぶらでもOK。子ども連れにやさしいサービスがあるのもうれしい。
●場所/音更町十勝川温泉北14丁目1 ●休業日/5~10月第2火曜、8月第4火曜、11~4月火曜 ●営業時間/5~10月・月~木曜9:00~19:00・金~日曜・祝日9:00~21:00、11~4月9:00~19:00(イベント開催時は21:00)※最終受付各1時間前 ●料金/13歳以上1500円、4~12歳600円、3歳以下無料 ●TEL/0155-46-2447 ●駐車場/あり
特典
画面提示で入館の場合、13歳以上1500円→1300円、4~12歳600円→500円(グループ全員)
●場所/音更町十勝川温泉北14丁目1 ●休業日/5~10月第2火曜、8月第4火曜、11~4月火曜 ●営業時間/5~10月・月~木曜9:00~19:00・金~日曜・祝日9:00~21:00、11~4月9:00~19:00(イベント開催時は21:00)※最終受付各1時間前 ●料金/13歳以上1500円、4~12歳600円、3歳以下無料 ●TEL/0155-46-2447 ●駐車場/あり
釧路市
グルメ

魚一(うおっち) らーめん工房

釧路東ICから車で
約20分
厚岸の海の幸の贅沢ラーメン、自家製の魚醤が味の決め手
釧路丹頂市場の中にある有名ラーメン店。地場産自家製の魚醤がスープの味の決め手。魚介の旨みが濃厚ながら臭みのない絶品スープに、プリプリのカキが7個も入った「牡蠣ラーメン」が看板メニュー。厚岸の海の幸を贅沢に味わい尽くそう。ラーメンはすべてあっさり味とこってり味、細麺・太麺が選べるやさしさもうれしい。(右下写真:自家製の魚醤は瓶詰めされ店頭で購入できる)
●場所/釧路市幸町13丁目1 釧路丹頂市場内 ●休業日/水曜 ●営業時間/9:00~スープがなくなり次第終了 ●TEL/0154-23-4541 ●駐車場/あり
特典
画面提示でラーメン注文の場合、チャーシューまたは温泉玉子をサービス(5人まで)
魚一 らーめん工房サブIMG_2874
●場所/釧路市幸町13丁目1 釧路丹頂市場内 ●休業日/水曜 ●営業時間/9:00~スープがなくなり次第終了 ●TEL/0154-23-4541 ●駐車場/あり
釧路市
買う

シーフードショップSKIPP JR釧路駅店

釧路東ICから車で
約20分
釧路に来たら食べなきゃ! 「いわしのほっかぶりずし」
JR釧路駅構内にある釧路市水産加工業協同組合の直売店。弁当をはじめ組合員おすすめの商品が多彩に並ぶ。名物弁当「いわしのほっかぶりずし」は、脂がのったイワシとさっぱりした甘酢大根がマッチしたおいしさで、リピーター続出だ。また、珍味「くじらジャーキー」は濃いめのしょうが焼き風の味で酒のつまみにピッタリ。(右下商品写真:サーモン寿司との盛り合わせも人気商品)
●場所/釧路市北大通14丁目5 JR釧路駅構内 ●休業日/12月31日~1月2日 ●営業時間/8:00~19:00 ●TEL/090-2073-3958 ●駐車場/あり(有料)
シーフードショップSKIPPサブ鰯のほっかぶ
●場所/釧路市北大通14丁目5 JR釧路駅構内 ●休業日/12月31日~1月2日 ●営業時間/8:00~19:00 ●TEL/090-2073-3958 ●駐車場/あり(有料)
釧路市
グルメ

Northern Restaurant Porker(ノーザンレストランポーカー)

釧路東ICから車で
約20分
道東の恵みをおしゃれに楽しむ、厚岸ウイスキーが飲める店
「北海道はまなかほえいとん」が味わえる。さっぱりとジューシーな肉のおいしさと、脂のやさしい甘みが特徴の浜中町産ブランド豚を召し上がれ。同店のおすすめは、やわらかい肩ロースにオリジナルのソースをかけた「ポークチャップステーキ」。道東の食材を使ったメニューも豊富なので、厚岸ウイスキーとともに楽しんで。(右下料理写真:自慢の一品「ポークチャップステーキ」)
●場所/釧路市栄町3丁目2 ●休業日/日曜・祝日 ●営業時間/17:00~23:00(L.O.料理22:00、ドリンク22:30)、金・土曜17:00~24:00(L.O.料理23:00、ドリンク23:30) ●TEL/050-5593-9577 ●駐車場/なし(近隣にコインパーキングあり)
特典
画面提示でお食事の場合、会計から1000円引き(1人)
NorthernRestaurantPorkerサブポークチャップステーキP1070516
●場所/釧路市栄町3丁目2 ●休業日/日曜・祝日 ●営業時間/17:00~23:00(L.O.料理22:00、ドリンク22:30)、金・土曜17:00~24:00(L.O.料理23:00、ドリンク23:30) ●TEL/050-5593-9577 ●駐車場/なし(近隣にコインパーキングあり)
根室市
買う

端谷菓子店

根室ICから車で
約10分
根室のおみやげなら銘菓「オランダせんべい」を
「オランダせんべい」は根室のソウルフード。素朴ながら深い味わいで、初めて食べてもなぜか懐かしいと幅広い層に人気だ。同店が製造販売を始め、当時からの伝統の味を60年以上守り続けている。店内には「味噌せんべい」や「玉子せんべい」など、懐かしい商品が並ぶ。根室へのドライブの際にはおみやげにおすすめだ。
●場所/根室市千島町2丁目11 ●休業日/日曜 ●営業時間/8:00~17:00 ●TEL/0153-23-3375 ●駐車場/あり
●場所/根室市千島町2丁目11 ●休業日/日曜 ●営業時間/8:00~17:00 ●TEL/0153-23-3375 ●駐車場/あり
別海町
見る

野付半島

温根沼ICから車で
約1時間20分
冬の朝の神秘的な光景、四角い太陽を見に行こう
知床半島と根室半島の中間に位置する野付半島は、海流で運ばれた砂によってつくられた日本最大の砂嘴(さし)であり、多様な生命の宝庫。冬には凍った野付湾の上を歩いて氷平線やトドワラの景観を楽しめる。また、寒い朝に現れる四角い太陽も神秘的な美しさ。ここでしか出合えない景色を堪能しよう。ガイドツアーは要予約。
●場所/別海町野付63 ●休業日/12月30日~1月5日 ●営業時間/野付半島ネイチャーセンター10~3月9:00~16:00 ●TEL/0153-82-1270(野付半島ネイチャーセンター) ●駐車場/あり
●場所/別海町野付63 ●休業日/12月30日~1月5日 ●営業時間/野付半島ネイチャーセンター10~3月9:00~16:00 ●TEL/0153-82-1270(野付半島ネイチャーセンター) ●駐車場/あり
斜里町
グルメ

らーめん・焼き鳥・本格焼酎 波飛沫(なみしぶき)

女満別空港ICから車で
約1時間20分
昼でも夜でも好みで味わって、知床ウトロ地区の人気のお店
昼はラーメン店、夜はラーメンと居酒屋という二刀流で営業する店。ラーメンは豚骨ベースながら、臭みがなくあっさりとした味わい。月ごとに登場するラーメンも要チェック。夜は知床鶏を使用した焼き鳥をいただきながら、本格焼酎を味わえる。ほかにも一品料理などが豊富で、もちろん締めのラーメンまで同店で完結できる。(右下写真:海に近いため美しい夕日の景色も名物)
●場所/斜里町ウトロ西176-10 ●休業日/日曜 ●営業時間/ラーメン専門11:00~14:30(L.O.14:15)、焼鳥居酒屋・ラーメン 17:30~21:00(L.O.20:30) ●TEL/0152-24-3557 ●駐車場/あり
SANYO DIGITAL CAMERA
●場所/斜里町ウトロ西176-10 ●休業日/日曜 ●営業時間/ラーメン専門11:00~14:30(L.O.14:15)、焼鳥居酒屋・ラーメン 17:30~21:00(L.O.20:30) ●TEL/0152-24-3557 ●駐車場/あり
斜里町
見る

来運神社

女満別空港ICから車で
約1時間
道東最強パワースポット、来運の水でパワーチャージ
古代アイヌ民族が聖地としてあがめていた地に建立された神社で、道東最強のパワースポットとうたわれている。境内には斜里岳の伏流水の美しい湧水池があり、「来運の水」として水くみ場が整備されているので、水筒などを持って行こう。丘の上の神社は本堂と絵馬掛所のみ。お守りや絵馬は「道の駅 しゃり」で取り扱っている。
●場所/斜里町来運117 ●TEL/0152-22-2125(知床斜里町観光協会) ●駐車場/あり
●場所/斜里町来運117 ●TEL/0152-22-2125(知床斜里町観光協会) ●駐車場/あり
弟子屈町
見る

大鵬相撲記念館

美幌ICから車で
約1時間
少年時代から黄金期まで、大鵬の活躍に思いをはせよう
「巨人・大鵬・卵焼き」という流行語にもなった不滅の名横綱・第48代横綱大鵬は、弟子屈町川湯温泉の出身。同館は相撲史上に数々の金字塔を打ち立てた大鵬の偉業を伝える。すべての優勝額や化粧回し、少年時代からの写真のほか、歴代横綱の写真などがズラリ。特に名勝負・名場面の映画は迫力満点で一見の価値ありだ。
●場所/弟子屈町川湯温泉2丁目1-20 ●休業日/無休 ●営業時間/9:00~17:00 ●料金/高校生以上420円、小・中学生200円 ●TEL/015-483-2924 ●駐車場/あり
●場所/弟子屈町川湯温泉2丁目1-20 ●休業日/無休 ●営業時間/9:00~17:00 ●料金/高校生以上420円、小・中学生200円 ●TEL/015-483-2924 ●駐車場/あり
網走市
買う

横山蒲鉾店

女満別空港ICから車で
約30分
蒲鉾が有名な網走の老舗店、出来たてを召し上がれ
「冷凍すり身」発祥の地である網走はかまぼこが有名。同店は創業70年以上の老舗で、工場の一角が直売所になっており、注文をするとその場で揚げてくれる。アツアツのかまぼこのおいしさは格別だ。一番の人気商品は北海道産のスケソウダラを使用し、丁寧に作り上げる「長天」。そのほか野菜や魚介、チーズ入りなど種類が豊富。
●場所/網走市北5条西6丁目5 ●休業日/水・日曜、祝日(ほか不定休あり) ●営業時間/8:30~17:00 ●TEL/0152-43-3893 ●駐車場/あり
●場所/網走市北5条西6丁目5 ●休業日/水・日曜、祝日(ほか不定休あり) ●営業時間/8:30~17:00 ●TEL/0152-43-3893 ●駐車場/あり
網走市
グルメ

アルカディア

女満別空港ICから車で
約30分
網走産の豊富な食材を洋食で、JR網走駅前で利便性も良い
網走産の食材をメインに使った洋食を楽しめるレストラン。パスタやオムライス、フルコースまで一品一品丁寧に作られ、盛り付けもおしゃれに提供する。「生ウニとイバラ蟹のパスタ」はウニバターを仕上げに使い、トッピングされた生ウニとイバラガニが風味豊かな人気の一皿。窓の大きな明るい店舗は駅前に位置し入りやすい。
●場所/網走市新町2丁目3-1 ●休業日/火曜・第3週水曜 ●営業時間/11:00~14:30(L.O.14:00)、17:00~20:30(L.O.20:00) ●TEL/0152-44-2152 ●駐車場/あり
特典
画面提示でお食事の場合、食後のアイスクリームサービス(1人)
●場所/網走市新町2丁目3-1 ●休業日/火曜・第3週水曜 ●営業時間/11:00~14:30(L.O.14:00)、17:00~20:30(L.O.20:00) ●TEL/0152-44-2152 ●駐車場/あり
網走市
見る
遊ぶ

オホーツク流氷館

女満別空港ICから車で
約20分
神秘的な流氷の世界を体感、天都山展望台は名勝に指定
流氷下の幻想的な海の様子を眺めたり、オホーツク海の不思議で珍しい生き物に出合ったり、神秘的な世界を体感しよう。マイナス15℃の室内で本物の流氷に触れ、ぬれたタオルを凍らせる「シバレ体験」も人気。天都山展望台からは、オホーツク海や周辺の湖、知床連山、阿寒の山並みまで360度の大パノラマが広がる。(右下写真:国の文化財「名勝」に指定されている展望台)
●場所/網走市天都山244-3 ●休業日/無休 ●営業時間/5~10月8:30~18:00、11~4月9:00~16:30、12月29日~1月5日10:00~15:00 (最終入館は閉館時間の30分前まで) ●料金/大人990円、高校生880円、小・中学生770円(展望台の利用は無料) ●TEL/0152-43-5951 ●駐車場/あり
オホーツク流氷館サブ展望
●場所/網走市天都山244-3 ●休業日/無休 ●営業時間/5~10月8:30~18:00、11~4月9:00~16:30、12月29日~1月5日10:00~15:00 (最終入館は閉館時間の30分前まで) ●料金/大人990円、高校生880円、小・中学生770円(展望台の利用は無料) ●TEL/0152-43-5951 ●駐車場/あり
北見市
見る
遊ぶ

アドヴィックス常呂 カーリングホール

北見東ICから車で
約50分
オリンピアンの活動拠点でカーリングを見てみよう
北見市はカーリングの聖地。国内最大級の競技場数6シートを備えた屋内専用施設で、オリンピック選手の活動拠点となっている。2階にはカーリングの歴史や選手の使用した道具、ウエアが展示され、観覧席から練習風景を見学できる。カーリングを実際にやってみたい人は体験もできるので、事前に電話で予約しよう。(右下写真:施設や展示の見学だけに訪れても楽しめる)
●場所/北見市常呂町土佐2-2 ●休業日/月曜、12月31日~1月5日 ●営業時間/火~土曜10:00~22:00、日曜・祝日10:00~17:00 ●TEL/0152-54-1099 ●駐車場/あり
アドヴィックス常呂サブ002
●場所/北見市常呂町土佐2-2 ●休業日/月曜、12月31日~1月5日 ●営業時間/火~土曜10:00~22:00、日曜・祝日10:00~17:00 ●TEL/0152-54-1099 ●駐車場/あり
興部町
グルメ
買う

North Plain Farm MILK HALL(ノースプレインファーム ミルクホール)

遠軽瀬戸瀬ICから車で
約1時間20分
安心・安全にこだわる牧場で絶品チーズハンバーグを
安心・安全な牛乳と乳製品で知られる牧場「ノースプレインファーム」の直営ショップ。ランチタイムには絶品ハンバーグを求めて多くの客が訪れる。中でも自慢のチーズをたっぷりのせたハンバーグがおすすめだ。食後にはもちろん名物ソフトクリームを。店内では生キャラメルやヨーグルト、ソーセージなどの販売も行っている。
●場所/興部町北興116-2 ●休業日/火曜(祝日は営業の場合あり) ●営業時間/10:00~17:00(食事L.O.14:00 デザート・ドリンクL.O.16:30 ソフトクリームのテイクアウトL.O.17:00) ●TEL/0158-82-2422 ●駐車場/あり
●場所/興部町北興116-2 ●休業日/火曜(祝日は営業の場合あり) ●営業時間/10:00~17:00(食事L.O.14:00 デザート・ドリンクL.O.16:30 ソフトクリームのテイクアウトL.O.17:00) ●TEL/0158-82-2422 ●駐車場/あり
上部へスクロール