高速道路を使って
北海道を旅する人のための
Webマガジン「北海道ドライブガイド」

道北エリア

日本一早い紅葉や冬のアクティビティを楽しめる大雪山国立公園や、この時季ならではの動物の姿が見られる旭山動物園など、貴重な体験がいっぱい。それぞれに泉質の異なる温泉が点在するので、温まりながらドライブしよう。(写真:千望峠)
山岳、湿原、海岸線などさまざまな自然景観やアクティビティが楽しめるエリアです。新鮮な海の幸に乳製品などの道北グルメもおすすめですよ!
宗谷総合振興局 産業振興部
商工労働観光課 観光振興係
観光振興係長 園部さん
スマホスタンプラリー施設はこのマーク!
富良野市
見る
買う

ニングルテラス

富良野ICから車で
約10分
富良野の森で出合う物語、手作りクラフトと光の空間
妖精たちが暮らしていそうな幻想的な森に、木造のログハウスが並ぶニングルテラス。富良野の自然素材を使い、一つ一つ手作りしたクラフト作品や、ここでしか買えないオリジナル商品がそろう。夜はライトアップされ、ロマンチックな雰囲気に包まれる。森の香りや木のぬくもりを感じながら散策するだけでも楽しいスポットだ。
●場所/富良野市中御料 新富良野プリンスホテル内 ●休業日/無休(店舗により異なる) ●営業時間/4~10月11:00~19:45、12~3月12:00~20:45(11月はメンテナンスクローズ) ●TEL/0167-22-1111 ●駐車場/あり(新富良野プリンスホテル駐車場)
●場所/富良野市中御料 新富良野プリンスホテル内 ●休業日/無休(店舗により異なる) ●営業時間/4~10月11:00~19:45、12~3月12:00~20:45(11月はメンテナンスクローズ) ●TEL/0167-22-1111 ●駐車場/あり(新富良野プリンスホテル駐車場)
富良野市
グルメ

雪のドーナツ

北の峰ICから車で
約5分
無添加ドーナツとコーヒー、週末だけの優しい味わい
富良野市にある、手作り無添加にこだわるドーナツ店。道産小麦粉で作るふんわり優しい甘さのドーナツと、フェアトレードコーヒーが一緒に楽しめるのが魅力だ。ドライブ途中に立ち寄り、体に優しいおやつとコーヒーでほっとひと息つける。土・日・祝日のみ営業。
●場所/富良野市下御料1990 ●休業日/月~金曜 ●営業時間/10:00~16:00 ●TEL/なし ●駐車場/あり
特典
画面提示でドーナツ1000円以上お買い上げの場合、コーヒー1杯サービス(1人)
●場所/富良野市下御料1990 ●休業日/月~金曜 ●営業時間/10:00~16:00 ●TEL/なし ●駐車場/あり
富良野市
グルメ

てうちラーメン いよ丸水産

富良野ICから車で
約5分
自家製“てうち”麺と海鮮の旨み、鮮度抜群、極上だし香る一杯
富良野産小麦粉と「さくらたまご」を贅沢に使った自家製“てうち”麺が自慢のラーメン店。漁師直営だから鮮度にこだわった海産物をたっぷり使用。凝縮した海の旨みが味わえるだしは、日高昆布とオオズワイガニを合わせる。風味豊かなスープともちもちの麺が絶妙に絡み、一口ごとに幸せを感じる一杯を提供している。
●場所/富良野市日の出町11-5 ●休業日/第2・4金曜 ●営業時間/11:00~21:00 ●TEL/080-7859-1380 ●駐車場/あり
特典
画面提示でラーメンご注文の場合、モヤシまたはネギ増量(1人)
●場所/富良野市日の出町11-5 ●休業日/第2・4金曜 ●営業時間/11:00~21:00 ●TEL/080-7859-1380 ●駐車場/あり
美瑛町
グルメ

おむすび屋 花園太郎

旭川鷹栖ICから車で
約40分
隠れ家で味わう絶品おむすび、こだわり米と具材の恵み満喫
美瑛産、道産、国産の素材を使った手作りおむすびを提供する店。美瑛米「あさひ娘のななつぼし」をガス釜で炊き上げ、定番のサケやおかか、昆布に加え、季節限定の具材も含む十数種がずらり。隠れ家的な雰囲気の中、窓越しに庭を望むイートインスペースでゆったり味わえる。テイクアウトも可能で、ドライブのお供にも最適。
●場所/美瑛町花園1丁目4-18 ●休業日/不定休 ●営業時間/8:00~15:00 ●TEL/0166-92-5246 ●駐車場/あり
●場所/美瑛町花園1丁目4-18 ●休業日/不定休 ●営業時間/8:00~15:00 ●TEL/0166-92-5246 ●駐車場/あり
美瑛町
グルメ

仲まちプラス

旭川北ICから車で
約40分
美瑛の隠れ家ビストロでカジュアルフレンチを満喫
美瑛町の住宅街に佇む隠れ家ビストロ。道産食材をフレンチの技法で仕立てたカジュアルフレンチを提供する。旬の野菜や魚介を使った前菜から、地元食材のメインまで多彩にそろう。自然派ワインも豊富で、店主が料理に合わせて提案。白壁と木の家具が温かみを演出する店内で、美瑛の景色とともに贅沢なひとときを過ごせる。
●場所/美瑛町中町1丁目5-38 ●休業日/水曜(ほか不定休あり) ●営業時間/11:30~13:00(前日要予約)、18:00~22:00(予約推奨) ●料金/チャーム600円(1人) ●TEL/090-1611-5109 ●駐車場/あり
●場所/美瑛町中町1丁目5-38 ●休業日/水曜(ほか不定休あり) ●営業時間/11:30~13:00(前日要予約)、18:00~22:00(予約推奨) ●料金/チャーム600円(1人) ●TEL/090-1611-5109 ●駐車場/あり
美瑛町
グルメ

Potato&Co. (ポテトアンドコー)

旭川北ICから車で
約40分
揚げたてが味わえる、ジャガイモの手洗いから仕込む専門店
美瑛の大自然と広大な畑が育んだジャガイモ「BieiPotato」を使った、フライドポテト専門店。泥付きのジャガイモを一つ一つ丁寧に手洗いし、注文ごとに揚げたてを提供している。外はカリッと、中はホクホクの食感が楽しめるのが魅力。20種類以上あるディップソースの中から、好みの味を探すのも楽しい。
●場所/美瑛町本町1丁目7-1 ●休業日/火曜 ●営業時間/11:00~17:30 ●TEL/070-8468-6002 ●駐車場/なし(店舗隣に公共無料駐車場あり)
特典
画面提示でご注文の場合、ディップソース一つ無料(1人)
●場所/美瑛町本町1丁目7-1 ●休業日/火曜 ●営業時間/11:00~17:30 ●TEL/070-8468-6002 ●駐車場/なし(店舗隣に公共無料駐車場あり)
東川町
見る
買う

三千櫻酒造(みちざくらしゅぞう)

旭川北ICから車で
約30分
伏流水と酒米が育む東川町の酒造り
1877(明治10)年創業の「三千櫻酒造」が、2020年に岐阜県から東川町へ移転。大雪山の伏流水と、JAひがしかわ有志が育てた酒米「彗星」「きたしずく」で、少量仕込みの酒を丁寧に醸す。「愛山 純米大吟醸」や、シュワッとした「さくらにごり」など多彩な銘柄がそろう。直売店もあるので、ドライブ途中にも立ち寄りやすい。
●場所/東川町西2号北23 ●休業日/火曜 ●営業時間/10:00~15:30 ●TEL/0166-82-6631 ●駐車場/あり ※飲酒運転は絶対にやめましょう
●場所/東川町西2号北23 ●休業日/火曜 ●営業時間/10:00~15:30 ●TEL/0166-82-6631 ●駐車場/あり ※飲酒運転は絶対にやめましょう
旭川市
グルメ

味の牛たん加助 旭神店

旭川鷹栖ICから車で
約30分
仙台本流の味を旭川で、炭火焼き牛タンを堪能
1996年創業の牛タン専門店。仙台本流の味を受け継ぎ、旭川市民に30年愛されてきた老舗。熟成させた牛たんを丁寧に炭火焼きにした「熟成炭火牛たん焼き」が看板メニュー。「デミグラスシチュー」や「特製もつ鍋定食」など牛タン以外の料理も豊富で、北海道の地酒との相性も抜群。炭火の香り立つ逸品を堪能しよう。
●場所/旭川市旭神2条5丁目7-17 ●休業日/木曜ほか不定休 ●営業時間/11:00~21:30(L.O.21:00) ●TEL/0166-85-7771 ●駐車場/あり
●場所/旭川市旭神2条5丁目7-17 ●休業日/木曜ほか不定休 ●営業時間/11:00~21:30(L.O.21:00) ●TEL/0166-85-7771 ●駐車場/あり
旭川市
見る
買う

髙砂酒造

旭川鷹栖ICから車で
約20分
地下水と道産米が生む、旭川の歴史ある地酒
1899(明治32)年創業、旭川を代表する老舗酒蔵。地下水と道産酒米を用い、伝統と革新を重ねた酒造りを続ける。代表銘柄「国士無双」、雪国ならではの雪中貯蔵酒、梅酒など多彩にそろう。1929年竣工の製造工場は今も稼働し、見学では歴史や工程を間近に体感可能。直売店も併設し、ドライブ途中の立ち寄りにもぴったり。
●場所/旭川市宮下通17丁目右1 ●休業日/無休 ●営業時間/9:00~17:00 ●TEL/0166-22-7480 ●駐車場/あり ※飲酒運転は絶対にやめましょう
●場所/旭川市宮下通17丁目右1 ●休業日/無休 ●営業時間/9:00~17:00 ●TEL/0166-22-7480 ●駐車場/あり ※飲酒運転は絶対にやめましょう
旭川市
グルメ

三日月スタンド

旭川鷹栖ICから車で
約20分
3種の生乳をブレンド、ふわふわソフトが絶品
江丹別の伊勢ファーム製ソフトクリームミックスを使用し、イタリアのカルピジャーニ社製マシンで抽出したソフトクリームは、あっさりしながらふわふわの食感。原料の生乳はホルスタイン種、ジャージー種、ブラウンスイス種の3種をブレンドし、ミルクの豊かな風味をダイレクトに味わえるのが魅力だ。
●場所/旭川市3条通22丁目1973 西谷ビル ●休業日/月曜(祝日の場合は翌日休み) ●営業時間/火~土曜10:00~19:00ごろ、日曜・祝日10:00~16:00ごろ ●TEL/0166-35-1510 (らーめん三日月と共通) ●駐車場/あり
特典
画面提示でソフトクリームご注文の場合、100円トッピング サービス(1人まで)
●場所/旭川市3条通22丁目1973 西谷ビル ●休業日/月曜(祝日の場合は翌日休み) ●営業時間/火~土曜10:00~19:00ごろ、日曜・祝日10:00~16:00ごろ ●TEL/0166-35-1510 (らーめん三日月と共通) ●駐車場/あり
旭川市
グルメ

実兆(みっちょう)

旭川鷹栖ICから車で
約20分
塩味一択で勝負! 旭川の名物ホルモン焼き
塩ホルモンの名店として知られる人気店。鮮度の高い豚ホルモンを丁寧に下処理し、塩味のみで素材の旨みを引き出す。肉はあらかじめ味付けされているため、焼き上がったらそのまま食べられる。タレを置かない潔いスタイルは、肉本来の風味を存分に楽しませてくれるだろう。家族連れにも愛され、店内は常に活気にあふれている。
●場所/旭川市神楽3条4丁目1-22 ●休業日/月・火曜 ●営業時間/17:00~21:00(L.O.20:30) ●TEL/0166-63-4800 ●駐車場/あり
●場所/旭川市神楽3条4丁目1-22 ●休業日/月・火曜 ●営業時間/17:00~21:00(L.O.20:30) ●TEL/0166-63-4800 ●駐車場/あり
旭川市
グルメ

ジュラシックバーガー

旭川鷹栖ICから車で
約20分
肉汁あふれる牛100%パティ、絶品バーガーをテイクアウト
つなぎを一切使わない牛肉100%パティが自慢のハンバーガー専門店。バンズは美瑛産小麦の全粒粉を使って特注で作り、甘みともちもち感が特徴。北海道産「きたあかり」を使ったスパイシーなフライドポテトも人気を集めている。全品テイクアウト可能で、事前注文すれば待たずに受け取れるのもうれしいポイントだ。
●場所/旭川市5条通8丁目1253-1 ●休業日/無休 ●営業時間/11:30~15:00(L.O.14:30)、16:00~20:30(L.O.20:00) ●TEL/090-1305-7188 ●駐車場/なし(周辺に有料駐車場あり)
●場所/旭川市5条通8丁目1253-1 ●休業日/無休 ●営業時間/11:30~15:00(L.O.14:30)、16:00~20:30(L.O.20:00) ●TEL/090-1305-7188 ●駐車場/なし(周辺に有料駐車場あり)
旭川市
グルメ

IMAGINE COFFEE(イマジンコーヒー)

旭川鷹栖ICから車で
約10分
スペシャリティコーヒー堪能、イートインもテイクアウトも
旭川の環状線沿いにあり、高速ICからもアクセスしやすい自家焙煎コーヒースタンド。世界各地から厳選したスペシャリティコーヒーを自家焙煎し、鮮度抜群の香り高い一杯を提供している。イートインスペースでゆったり過ごすのもよし、テイクアウトでドライブのお供にするのもおすすめ。コーヒー好きはぜひ立ち寄りたい店だ。
●場所/旭川市忠和5条4丁目11-15 ●休業日/木曜 ●営業時間/10:00~18:00 ●TEL/080-9195-8233 ●駐車場/あり
●場所/旭川市忠和5条4丁目11-15 ●休業日/木曜 ●営業時間/10:00~18:00 ●TEL/080-9195-8233 ●駐車場/あり
上川町
グルメ

ビアグリル・キャニオン

上川層雲峡ICから車で
約30分
リーズナブルに贅沢を! 道産食材を使った洋食屋
道産食材をリーズナブルに楽しめる洋食屋。北海道産三元豚を使った「層雲峡渓谷ハンバーグ」が看板メニューで、自家製テリヤキソースと相性抜群だ。「スパイシーハンバーグカレー」や旬野菜のパスタもそろい、ランチはコーヒーが無料。地産食材を使ったおいしい料理を堪能でき、多くの人に愛される、満足度の高い一軒だ。
●場所/上川町層雲峡 ●休業日/不定休 ●営業時間/11:30~14:00、17:00~20:00 ●TEL/01658-5-3361 ●駐車場/あり
●場所/上川町層雲峡 ●休業日/不定休 ●営業時間/11:30~14:00、17:00~20:00 ●TEL/01658-5-3361 ●駐車場/あり
和寒町
グルメ
買う

フタバ屋

和寒ICから車で
約5分
カボチャ好き必見! 和寒発・やさしい味のスイーツ店
「カボチャの街」として知られる和寒町に店を構える菓子店。地元産のカボチャを使った和洋スイーツが豊富にそろい、パンやケーキは毎日手作りで焼き上げられる。中でも「かぼちゃまんじゅう」や、焼き菓子「塩狩(ポティロン)」は町の特産を生かした人気商品。イートインスペースもあり、旅の合間の休憩にもぴったり。
●場所/和寒町日の出533 ●休業日/火・水曜 ●営業時間/9:00~18:00 ●TEL/0165-32-2052 ●駐車場/あり
●場所/和寒町日の出533 ●休業日/火・水曜 ●営業時間/9:00~18:00 ●TEL/0165-32-2052 ●駐車場/あり
士別市
グルメ
買う

ベーカーリー&カフェ コトリ

士別剣淵ICから車で
約10分
丘の上の隠れ家パンカフェ、自家製酵母と薪ストーブのぬくもり
士別市の丘の上にあるパンカフェ。レーズンで作る自家製酵母パンは、一口ごとに甘い香りが広がる深い味わいが人気の理由だ。道産小麦のオリジナルブレンド粉や地元野菜を使い、作り手の思いが詰まったパンを提供している。薪ストーブがある暖かい店内は居心地が良く、ドライブ途中に立ち寄ってホッとひと息つける。
●場所/士別市東11条2丁目3208-63 ●休業日/月・火曜 ●営業時間/10:00~17:00 ●TEL/0165-29-2058 ●駐車場/あり
●場所/士別市東11条2丁目3208-63 ●休業日/月・火曜 ●営業時間/10:00~17:00 ●TEL/0165-29-2058 ●駐車場/あり
名寄市
見る
遊ぶ

なよろ市立天文台

士別剣淵ICから車で
約1時間
巨大望遠鏡とプラネタリウムでいざ星の世界へ
国内トップクラスの星空環境を誇る名寄市にある天文台。市街地に近いながら光害が少なく、晴れた夜には満天の星が広がる。口径50cm望遠鏡や北海道大学の口径1.6m「ピリカ望遠鏡」で、より深く宇宙を観測できるのが特徴だ。プラネタリウムも併設され、1日4回の投影で曇りの日も楽しめる。
●場所/名寄市日進157 ●休業日/月曜(祝日除く)、祝日の翌日、毎月最終火曜、その他 ●営業時間/4~10月13:00~21:30、11~3月13:00~20:00 ●TEL/01654-2-3956 ●駐車場/あり ●料金/一般410円、学生310円、65歳以上200円、高校生以下無料、団体料金あり
●場所/名寄市日進157 ●休業日/月曜(祝日除く)、祝日の翌日、毎月最終火曜、その他 ●営業時間/4~10月13:00~21:30、11~3月13:00~20:00 ●TEL/01654-2-3956 ●駐車場/あり ●料金/一般410円、学生310円、65歳以上200円、高校生以下無料、団体料金あり
稚内市
グルメ
温泉

ヤムワッカナイ温泉 港のゆ

豊富北ICから車で
約30分
最北端の港で癒やしを、絶景露天風呂の温泉施設
最北端・稚内港のすぐそばに佇む天然温泉施設。塩化物泉・含鉄泉・炭酸水素塩泉の3種類の湯を楽しめ、露天風呂からは漁船が行き交う港の景色を一望できる。高温風呂やジェットバス、サウナも完備し、心ゆくまでリラックス可能。併設のレストラン「北の台所 なごみ」では、新鮮な海の幸を使った料理が味わえる。
●場所/稚内市港1丁目6-28 稚内副港市場2階 ●休業日/無休(施設点検による休みあり) ●営業時間/10:00~22:00(最終受付21:30) ●TEL/0162-73-1126 ●駐車場/あり ●料金/大人680円、小人(小・中学生)300円
●場所/稚内市港1丁目6-28 稚内副港市場2階 ●休業日/無休(施設点検による休みあり) ●営業時間/10:00~22:00(最終受付21:30) ●TEL/0162-73-1126 ●駐車場/あり ●料金/大人680円、小人(小・中学生)300円
羽幌町
グルメ

二島物語(道の駅ほっと♡はぼろ はぼろ温泉サンセットプラザ内)

留萌ICから車で
約1時間
甘えび尽くしの極上メニュー、羽幌温泉で海鮮を満喫しよう
日本有数の漁獲量を誇る羽幌町特産の甘えびをふんだんに使った料理がそろうレストラン。甘えびの旨みが凝縮された「甘えび丼」や、だしの風味豊かな「えびしおラーメン」など多彩なメニューを提供。温泉施設内にあり、ドライブ途中のランチやディナーにぴったり。羽幌の海の幸を心ゆくまで堪能できる。(右下写真:甘えび丼3600円)
●場所/羽幌町北3条1丁目29 道の駅ほっと♡はぼろ はぼろ温泉サンセットプラザ1階 ●休業日/無休(全館休業日11月10日・11日) ●営業時間/11:30~14:30(L.O.14:00)、17:30~20:30(L.O.20:00) ●TEL/0164-62-3800 ●駐車場/あり
海鮮食彩 二島物語2
●場所/羽幌町北3条1丁目29 道の駅ほっと♡はぼろ はぼろ温泉サンセットプラザ1階 ●休業日/無休(全館休業日11月10日・11日) ●営業時間/11:30~14:30(L.O.14:00)、17:30~20:30(L.O.20:00) ●TEL/0164-62-3800 ●駐車場/あり
留萌市
グルメ

季節料理と蝦夷前鮨・丸喜

留萌ICから車で
約5分
留萌近郊の魚介を堪能! 旬のネタと職人技が光る絶品寿司
地元客にも観光客にも愛される留萌の人気寿司店。看板メニュー「オロロン寿司」には、留萌近郊でとれた新鮮な魚介が彩り豊かに並び、港町ならではの魅力を一皿で堪能できる。ネタは一つ一つが大ぶりで食べ応えがあり、旬の味わいを存分に楽しめるのも魅力。職人が丁寧に握る寿司は、素材の持ち味と技が融合した逸品だ。
●場所/留萌市開運町2丁目5-6 ●休業日/月曜 ●営業時間/11:30~14:00、17:30~21:00 ●TEL/0164-42-1476 ●駐車場/あり
●場所/留萌市開運町2丁目5-6 ●休業日/月曜 ●営業時間/11:30~14:00、17:30~21:00 ●TEL/0164-42-1476 ●駐車場/あり
上部へスクロール